Company Profile
会社概要
- 商号
- 東京ファインフーズ株式会社
- 所在地
- 本社: 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目4番2号勝村ビル TEL:03-5623-3270 FAX:03-3737-5099 栃木工場: 〒321-0903 栃木県宇都宮市下平出町 145-5 TEL:028-661-0527 FAX:028-661-0483 URL:http://tfpan.com E-mail:info@tfpan.com
- 役員構成
- 代表取締役社長 天満 隆 代表取締役副社長 戸村 一夫 取締役 野口 葉乙
- 資本金
- 1,480万円
- 営業品目
- 防災食品 保存食 登山食品の製造販売
- 取引銀行
- 三井住友銀行鶴橋支店 三菱UFJ銀行日本橋中央支店
- 所属団体
- 東京商工会議所会員
栃木工場


会社沿革
- 1956年2月
- 栃木県の学校向け給食パンの製造、供給のために宇都宮市に会社設立する。(前身:有限会社清月堂)
- 2010年
- 防災用長期賞味期限の保存パンの開発を(株)マリノフーズと共に着手し、3年保存の防災パンの開発に成功する。
- 2011年
- 東日本大震災発生を契機に3年防災パンの製造を加速させる。
- 2013年
- 耐熱紙コップ式保存パン「紙コップパン」の製造、販売を開始し、順調に出荷数量を増やす。
- 2014年
- 災害時、ひとくちで食べられる保存ラスクを日本ラスクフーズ(株)と共に開発し、商品名「ひとくちやわらかラスク」の製造、販売を開始し、予想以上の出荷数量となる。
- 2017年11月
- 防災用保存パンの製造、販売拡大のために東京ファインフーズ株式会社に社名を変更し、本社を東京都に移転する。
- 2020年6月
- 「真の防災とは、災害の備えだけではなく、災害が起きないような環境を創出していくこと」をコンセプトに、「ミートフリーマンデーオールジャパン」監修のもと、世界初のヴィーガン対応防災保存パン「Vエイドパン」の開発、製造に成功し、販売を開始。SDGsの先駆け商品としても注目を浴びる。
- 2020年12月
- 「ヴィーガン保存パンの味を日頃の食卓にも」とのご要望により、日常食バージョン「vエイドデイリーパン」を発売。ローリングストック推進に寄与することになる。
- 現在
- 世界的なコロナ禍、大変な防災環境下に置いて、どの製品も多くの行政自治体、企業、学校などに採用いただく他、全国の自然食スーパーさんなどにもご利用いただき順調に出荷数量を増やしている。
ヴィーガン対応Vエイドチョコラスクを開発、内閣府食堂にて限定発売中。
納品実績
- ※敬称略
外務省
千葉県山武市役所
皇宮警察
愛西市消防本部
奈良県安堵町
千葉県長柄町
静岡県庁
千葉県我孫子市
宮城県加美町
千葉市消防局
大阪府
宮城刑務所
京都少年鑑別所
中部ガス
三菱食品(株)
(株)さんれいフーズ
㈱カワタキコーポレーション
(株)ロマン
小金井リハビリテーション病院
社会福祉法人福栄会
幕張海浜病院
(一社)全国肢体不自由児父母の会連合会
セントラルスポーツ
高井田幼稚園
大阪府立大学
御茶ノ水女子大学附属小学校
山梨県春日居中学校
熊本もみの木学園
東京臨海広域防災公園
アスクル㈱
ケンコーコム(株)
日本生活協同組合連合会
東急ハンズ
LoFt
東武サウスヒルズ
(株)ワイドシステム(幸便)
(株)全国通販
(株)清水商会
(株)ミヨシ
サワダ安全防災(株)
(株)グリーンケミ―
(株)東京商工社
減災塾
(株)防災備蓄センター
三和リース防災館
トータルセキュリティSP(株)
(株)三和製作所
大日本住友製薬(株)
㈱ネクスコエンジニアリング新潟
岩田地埼建設(株)
身延山久遠寺
西日本高速道路エンジニアリング中国(株)
西武造園(株)
丸の内鉄鋼ビル
浅草町二町会
(株)アイケイ
日野自動車(株)
(株)桑名屋
(株)ジーエス
タナカシンソー(株)
(株)MonotaRO
(株)三越伊勢丹通信販売
青森保護観察所
秋田保護観察所
イオンリテール(株)
ウェルズ・ファーゴ銀行東京支店
エーピーピージャパン(株)東京支店
オールジャパンドラッグ(株)
関東医療少年院用度課
(株)クボタ本社/阪神事務所様
(株)シマノ様
(株)大丸松坂屋百貨店様
Rakuten direct(株)様
(株)ロッテ中央研究所様
ロート製薬(株)様
内閣府
人事院
伊藤忠食品(株)
クロレラ工業(株)
(株)ユニマットリケン
(株)CHAYAマクロビフーズ
オーサワジャパン(株)
(株)G7ジャパンフードサービス
(株)ジョイフル本田
グリーンカルチャー(株)
(株)イトーヨーカ堂
シャディ(株)
(株)創健社
(株)恒食
竹本油脂(株)
(株)ニッコクトラスト
(株)阪急キッチンエール
横浜市立南高校
三菱自動車(株)
他 (順不同 直接/間接含む)
新たなる思いNew thoughts
東日本大震災の時、私の住む浦安地区では水道が一週間以上止まりました。 また、食料を求めて出かけたスーパーマーケットではあっという間に商品がなくなり、休業状態が続きました。 この未曾有の災害に遭遇した体験によって、 『災害時のリスクに備えて、もっと何か役立つことが出来ないだろうか』 『水が止まっても、商店が休みになっても普段と同じように食べられるものがあればどんなに心強いだろうか』と感じ、 あらためてより身近で安心安全な保存食の商品開発に取り組む決意をいたしました。 幼いお子様からご高齢の方々まで。 我が国のみならず世界中の皆様のお役に立てますことを心から願っております。
東日本大震災の時、私の住む浦安地区では水道が一週間以上止まりました。 また、食料を求めて出かけたスーパーマーケットではあっという間に商品がなくなり、休業状態が続きました。 この未曾有の災害に遭遇した体験によって、 『災害時のリスクに備えて、もっと何か役立つことが出来ないだろうか』 『水が止まっても、商店が休みになっても普段と同じように食べられるものがあればどんなに心強いだろうか』と感じ、 あらためてより身近で安心安全な保存食の商品開発に取り組む決意をいたしました。 幼いお子様からご高齢の方々まで。 我が国のみならず世界中の皆様のお役に立てますことを心から願っております。
東京ファインフーズ株式会社 代表取締役社長 天 満 隆
Green recoveryグリーンリカバリー
“災害の予防”と”災害からの復興”
